JStories、Startup World Cup 2025 九州リージョナルカップの公式メディアスポンサーに就任

日本発・次世代グローバルイノベーターの成長を支援

8時間前
by JStories
JStories、Startup World Cup 2025 九州リージョナルカップの公式メディアスポンサーに就任
この記事をシェアする
JStories ― 日本発、課題解決型ニュースを多言語で発信するメディア「JStories」は、Startup World Cup 2025 九州リージョナルカップにおいて公式メディアスポンサーとしてパートナーシップを締結したことをお知らせいたします。
Startup World Cup日本リージョナル公式サイトに掲載されたJStoriesロゴ  出典:Startup World Cup Japan Regional公式サイト
Startup World Cup日本リージョナル公式サイトに掲載されたJStoriesロゴ  出典:Startup World Cup Japan Regional公式サイト
Startup World Cupは、Pegasus Tech Venturesが主催する、世界50カ国以上から起業家、投資家、ビジネスリーダーが集う、世界最大級のグローバルスタートアップコンペティションです。
2025年の九州リージョナルカップは、Pegasus Tech Ventures Japanが主催し、熊本市が共催して開催するものです。
未来を切り拓く革新的なアイデアを持つファイナリスト11社が、5月23日(金)に、熊本城ホールを舞台に開催される九州予選のステージで、会場とオンライン合わせて約2000名の観客の前でプレゼンを行い、世界大会へ出場する九州予選代表の座を競い合います。
JStoriesは、九州リージョナルカップの公式メディアスポンサーとして、日本発のイノベーションを世界に広め、グローバルな課題解決に挑む起業家たちを応援してまいります。

JStories編集長 兼 Pacific Bridge Media and Consulting CEO 前田利継 コメント:

「Startup World Cup 2025 九州リージョナルカップの公式メディアスポンサーとして支援できることを大変光栄に思います。JStoriesは、設立以来、日本各地の課題解決型イニシアチブに光を当て、日本語・英語・中国語で世界に向けて発信してきました。日本には世界に誇るべき魅力的なスタートアップが数多く存在しており、彼らが海外市場に挑戦していくうえで、このような国際的なコンペティションは非常に重要な役割を果たします。JStoriesとしても、参加チームの持つ魅力や可能性を広く伝えるお手伝いができればと考えています。」
Startup World Cupについて
Startup World Cupは、世界各国のスタートアップ、投資家、エコシステムリーダーが集う、国際的なカンファレンス兼コンペティションです。50カ国以上で地域予選を実施し、サンフランシスコで開催されるグランドファイナルへと続きます。
Startup World Cup Japanの詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください:

***

本記事の英語版は、こちらからご覧になれます。
コメント
この記事にコメントはありません。
投稿する

この記事をシェアする
人気記事